2020年9月18日から、JR西日本が、JR西日本やJR九州を乗り放題にする乗車券を発売しますね。(利用開始は10月1日からですよ!)
これは映画「ドラえもん のび太の新恐竜」と、公開日は未定ですが「STAND BY ME ドラえもん2」とのタイアップ企画によるものとのこと。夢のある企画ですよね。
そのニュースでツイッターやネットではさっそく話題になっていますが、気になるのは「あれ?東日本は対象なの?」ということではありませんか。私も東日本在住なので、まず気になったのはその疑問でした。
そして、ドラえもんはどの世代がいちばんよく観るでしょうか。そうです、こどもです!
JR西日本は、ドラえもんと同じように「こども達に夢をあたえたい」と考えているに違いありません。それを実現したのがこちらのキャンペーンなのでしょうね。
そうなると、こどもの料金も知りたいところです。
そこでまとめました。
- どこでもドアきっぷは東日本も対象?
- どこでもドアきっぷ、こども料金も気になる!
この記事を読めば、夢のきっぷで旅する第一歩になるかもしれません。そうなると嬉しいです。
どこでもドアきっぷは東日本も対象?
調べましたが、残念ながらこちらのきっぷはJR東日本は対象ではないようです。
JR西日本が発表しているものですので、対象エリアも西日本になるようです。
いつかJR東日本でもこのような乗車券が発売されると良いですね!
どこでもドアきっぷ、こども料金が気になる!
こちらの乗車券、なんとこどもは1日あたり1,000円です。
おとなと比較すると1/6の価格。まさに夢のような価格ですね!
ただし、条件があります。大人を含めて2人以上利用の場合のみ利用可で、こども用のみの購入・利用はできません。
以下におとな、こども料金についてまとめましたが、こども料金はおとな料金と比べるとどれだけ安いか一目瞭然ですよね。
■JR西日本全線2日間乗り放題
・おとな:土休日12,000円、平日15,000円
・こども:全日2,000円
※出発日が金曜日・土曜日・祝日と11月2日を土休日としています。
■JR西日本・JR四国・JR九州全線3日間乗り放題
・おとな:土休日18,000円、平日20,000円
・こども:全日3,000円
※出発日が金曜日・土曜日と11月1日、22日を土休日としています。
ドラえもんがこどもたちに向けて「さあ、旅にいってらっしゃい!」と背中をポン、と押してくれているような気がしますね。
もちろん、今はソーシャルディスタンスを保ちながらの外出をせざるを得ないので、旅をするのも細心の配慮が必要になってきますが、それを加味してでも旅に出たくなるきっぷですよね。
では購入しよう、と決めた場合、いつからいつまで利用できるかもお伝えしますね!
■販売期間
「どこでもドアきっぷ」は、2020年9月18日〜2020年12月17日まで販売。
→ 出発日の1か月前から7日前の23時30分まで購入可能だそうです。
■利用期間
乗車券が使えるのは、2020年10月1日〜2020年12月25日まで。
年末までに何かこどもと思い出づくりを、という方にぴったりですね!
まとめ
こちらの記事ではこのようなことをお伝えしました。
- どこでもドアきっぷは東日本も対象?
→ 残念ながらJR東日本は対象ではありません。いつか東日本でも実現しますように…!
- どこでもドアきっぷ、こども料金は?
→ 1日あたり1,000円で利用できます。ただし大人も含め2名以上が条件で、こども用のみの購入・利用はできません。
JR東日本では「どこでもドアきっぷ」は使えませんが、電車や新幹線に乗ること以外でもこどもたちに夢をあたえる事はできそうですよね!
電車や新幹線を使う事以外でも、車も移動手段になりますし、自転車のおでかけでも十分楽しいかもしれません。もちろん、こどもが一緒の場合は交通ルールやマナーは気を付けたいところです。
このキャンペーンを通して、こどもたちの夢が叶う、ワクワクするようなことがたくさん起こると良いですね。