立憲民主党の石川大我参院議員。
知人にコロナ陽性者がおり、救急搬送を救急隊員に強く迫ったとして話題になっていますね!
では、石川大我さんとはどんな方なのでしょうか。
今回は『石川大我の妻や子供は?日本初のオープンゲイ議員で本を出版、受賞歴も!?』と題しまして、石川大我さんの妻や子供についてお伝えします。
また、石川大我さんは本を出版しており受賞歴もあるので、そちらについてもまとめます。
石川大我の妻は?
石川大我さんに妻はいるのでしょうか。
答えは公表されていません。
しかし、石川大我さん自身が同性愛者だと公表しているので女性のパートナー、つまり妻はいないと推測されます。
この投稿をInstagramで見る
「日本にも同性婚を」と大きく掲げていますね!
石川大我さんは同性愛者であることを公表済み
石川大我さんは公式ホームページでも同性愛(LGBT)であることを公表しています。
「自分は普通だ」「いつかは治る」
中学生のとき,毎晩,布団の中で言い聞かせていました。
それでも,同性に気持ちが向いている自分に気づき,
何度も絶望的な気持ちになりました。
引用元:石川大我さん公式ホームページ
石川大我さんには、同性愛者である友人が3名いたそうです。
ところが同性愛者には行きづらい世の中だった為、みな命を絶ってしまったとのこと。
そこで、石川大我さんはもっと世の中を変えていきたい、という想いで政治への道を歩み始めたそう。
ちなみに同性愛と同義語でLGBT(LGBTQ)というものがありますが、それはこんな意味があります。
LGBTQとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー、性自認が出生時に割り当てられた性別とは異なる人)、QueerやQuestioning(クイアやクエスチョニング)の頭文字をとった言葉で、性的マイノリティ(性的少数者)を表す総称のひとつとしても使われることがあります。
引用元:TRP2021
石川大我は日本初のオープンゲイ議員!
ご存じな方も多いとは思いますが、石川大我さんは日本で初めて公職に選出されたオープンゲイの議員です。
英字紙The Japan Times 社説に「社会の周辺に追いやられた人々の声を、地方政治や国政に確実に届けられる政治家」と紹介される。
引用元:石川大我公式ホームページ
石川大我さんの活躍は海外でも紹介されたくらい大きな話題となったのですね!
石川大我は同性愛についての本を出版していた
石川大我さんは多くの人に同性愛、LGBTという概念を広めるために本を出版されています。
(2023/06/08 12:51:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/06/08 12:51:39時点 楽天市場調べ-詳細)
近日発売、石川大我さん『ゲイのボクから伝えたい「好き」の?(ハテナ)がわかる本』を版元からいただいた。とってもわかりやすい…そうか、こんな誤解があるのね。悩んでる子どもはもちろん、子どもに関わるあらゆる大人に読まれますように http://amzn.to/gdoAVa
— 大塚玲子@『ルポ 定形外家族』 (@ohjimsho) January 7, 2011
子どもにも読みやすい本だという事で好評ですね!
著書に「ボクの彼氏はどこにいる?」(講談社)「好きの?がわかる本」(太郎次郎エディタス)ほか。2018年HERO AWARDにてShibananda Khan賞を受賞。
引用元:石川大我公式ホームページ
石川大我さんは本を出版することで受賞歴もあります。
Shibananda Khan賞について詳しく調べることができなかったのですが、石川大我さんの本は読む価値があるということは間違えないでしょう。
石川大我の子供は?
石川大我さんに子供がいるかどうかについても公表されていません。
パートナーがいるのかについても公表されていませんので、養子等での子供がいるかどうかについても分かっていません。
※新しい情報が分かり次第追記予定です。
まとめ
今回は『石川大我の妻や子供は?日本初のオープンゲイ議員で本を出版、受賞歴も!?』と題しまして、石川大我さんの妻や子供についてお伝えします。
また、石川大我さんは本を出版しており受賞歴もあるので、そちらについてもまとめましたがいかがでしたでしょうか。
詳しいことは公表されていませんでしたが、何か分かり次第追記いたします。