NAO's BLOG
世の中の気になるtopicsをマイペースに発信しています
気になること

マリウス葉は頭いい!サークルは何?大学生活はどんなことをしている?

こんにちは。ナオです。

Sexy Zoneのマリウス葉さんが病院に緊急搬送されたとニュースになっていますね!体調は大丈夫でしょうか。

そんなマリウス葉さんについて調べたところ、気になるキーワードが3つ!それは「頭がいい」「サークル」「大学生活」です。

 

そこで今回は『マリウス葉は頭いい!サークルは何?大学生活はどんなことをしている?』と題しまして、マリウス葉さんは頭いいという事の裏付け、そしてマリウス葉さんはサークルや大学生活はどんなことをしているのかをお伝えしていきます。

マリウス葉は頭いい!

マリウス葉さんは頭がいいと言われていますが、それは本当です!

どうしてそう言えるかというと理由は2点。

  1. マリウス葉さんの通う大学(なんと現在ダブルスクール!)
  2. マリウス葉さんは高校時代、ハーバード大学主催サミットに参加経験あり

すすすごすぎます…上智大学はもちろん、ハーバード大学は誰もが知る超難関大学ですね!

次でもっと詳しく見ていきましょう。

マリウス葉さんの通う大学(なんと現在ダブルスクール!)

マリウス葉さんは「上智大学 国際教養学部」に通っていて、偏差値は70!!超難関です。さらに「スタンフォード大学のオンライン受講もしています。スタンフォード大学の偏差値は言わずもがな。超難関大学ですね。

大学進学にあたって、マリウス葉さんは以下のように語っていました。

「大学ではさまざまな分野から国際社会について研究して、世界が直面している社会問題の解決策を僕なりに考えてみたい。僕一人で世界は変えられないけど、僕の活動や発言を通して誰かに勇気を与えることや、誰かの悩みを解決するきっかけをつくることはできると思うから」

引用元:芸能人有名人学歴偏差値.com

発言の内容に、マリウス葉さんの大学進学への思いとパッションがとっても感じられますね!尊敬してしまいます。モチベーションの高さに脱帽です。

マリウス葉さんは高校時代、ハーバード大学主催サミットに参加経験あり

マリウス葉さんは現在上智大学に通っていますが、以前はハーバード大学に進学するのでは?とも言われていました

それは、高校3年生の時にハーバード大学主催のサミットに参加した経験があったからです。そのサミットは青少年サミット「Global citizens youth summit」というもの。

世界28か国の青少年が集まって、どうしたら世界平和を実現できるか議論するもの。もう、議論する場所が国内ではなく世界レベルになっています!

マリウス葉さんはそのサミットに参加したから、「大学進学先もハーバード大学か?」と言われていたようです。






マリウス葉のサークルは何?

マリウス葉さんの活動しているサークルは公表されていませんでした。

マリウス葉さんは今回の搬送ニュースになった背景として、Sexy Zoneとの活動と学業、そして新しいサークルの立ち上げの両立でかなり多忙であったことが報道されています。

芸能活動と学業の両立だけでも忙しいはずなのに、サークルの立ち上げもしていたとなると、どういったサークルなのか興味が湧きませんか?気になり調べてみましたが特定できませんでした…

大学のサークルというのは、大学での専攻に関連するものだったり、まったく関係のないものだったりいろいろあるので推測することは難しいですが、

  • 国際教養に関するサークル?
  • 美術系のサークル?
  • はたまた、音楽系のサークル??

※すべて筆者の憶測です)

上記のいずれかかなと憶測しています!何か分かりましたら追記しますね。

こんな声もありますよ^^




マリウス葉は大学生活で何をしている?

マリウス葉さんは大学生活で何をしているのでしょうか。

上智大学のホームページを調べると、マリウス葉さんがどんな事を学んでいるのか垣間見えます!

グローバル社会を担う若者を育成するリベラル・アーツ教育

日本の国際教育の先駆者として、半世紀以上にわたり幅広い教養と論理的思考力を育むリベラル・アーツ教育を英語で提供してきました。1年次は基礎教育2年次後半からは3つ(比較文化・国際経営/経済学・社会科学)の専門分野から選択するプログラムで、専攻の科目に加え、英作文批判的思考パブリックスピーキングの科目があります。世界のトップレベルの大学で研鑽を積んださまざまなバックグラウンドの教授陣が指導にあたります。高い外国語能力卓越した専門的知見異文化への繊細な感受性を身につけ、国際機関や多国籍企業などで活躍できるグローバル社会の担い手の育成を行っています。

引用元:上智大学国際教養学部 公式ホームページ

まとめると、

  • 授業は英語が中心
  • 1年次は基礎教養的なプログラム
  • 2年次後半以降は専門分野のプログラム(比較文化・国際経営/経済学・社会科学のいずれかから)+英作文、批判的思考、パブリックスピーキング

これだけ読んでも、一筋縄にはいかなそうなイメージですね!もちろん、マリウス葉さんは優秀なのできちんとこなしていると思いますが、本腰入れて取り組まないと単位取得は難しいのではないでしょうか。

上智大学での学びについては以上のことが分かりましたが、これに加えて他大学のオンライン授業、ジャニーズでの活動、サークルの立ち上げもこなしていたというマリウス葉さん。それはそれは忙しかったと思います!




まとめ

今回は『マリウス葉は頭いい!サークルは何?大学生活はどんなことをしている?』と題しまして、マリウス葉さんは頭いいという事の裏付け、そしてマリウス葉さんはサークルや大学生活はどんなことをしているのかをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

頭の良さは十分分かりましたね!サークル活動については詳細を把握できませんでしたが、向上心や意欲の強いマリウス葉さんですから、きっと自分自身を高めることのできることをテーマにしたものではないでしょうか

 

何より、マリウス葉さんがはやく元気になって私たちの前に戻ってきてくれることを願っています。笑顔で元気なマリウス葉さんとまた会えるのが楽しみです!応援しています^^