いくつになっても美しくてパワフルなリサステッグマイヤーさん。
そんなリサステッグマイヤーさんの子どもや夫について気になりませんか?
リサステッグマイヤーさんの子どもは2人で、リサステッグマイヤーさんの子育てのノウハウがまとまった本も出版されているそうですよ!
今回は『リサステッグマイヤーの子どもは何人で夫の職業は?子育て本についても調査!』と題しまして、リサステッグマイヤーさんの子どもや夫の職業についてまとめます。
また、リサステッグマイヤーさんの子育て本についてもお伝えしていきます。
リサステッグマイヤーに子どもはいる?
リサステッグマイヤーさんの子どもは2人です。
- 1人目は2011年生まれの男の子
- 2人目は2013年生まれの女の子
リサさんは2人の子どもを香港、シンガポールと違う場所で出産されています。
名前なども調べましたが公表されていませんでした。
リサさんは現在SNS等はされていない(公表していない?)ようで、子どもに関する投稿も探しましたが見つかりませんでした。
2011年、2013年生まれなら2021年現在は10歳、8歳前後ということになりますね!いつかメディアでお目にかかれたら嬉しいです^^
リサステッグマイヤーは子育て本を出版していた!
リサさんは子育ての経験を本にまとめています。
題して「リサ・ステッグマイヤーのグローバルキッズを育てる!」という本です。
“世界に通用する”グローバルキッズを育てる、新しい子育ての指南書。
アメリカで生まれ、日本とアメリカで育ち、香港で出産、シンガポールで子育て中のバイリンガルタレント、リサ・ステッグマイヤー氏。海外と日本の「いいところをミックス」したグローバル感覚の子育てを、エピソードとプライベート写真満載で綴ります。
引用元:楽天ブックス
アメリカ、日本、香港、シンガポールそれぞれの文化を知るリサさん。
子育ても4か国それぞれの良さや考え方がうまく取り入れられているのでしょうね^^
こちらの本にはどんな内容がまとまっているかというと…
「21時以降は“Me time”(自分時間)」
「イラッとしたときは“タイムアウト”で乗り切る」
など、お母さん自身がハッピーでいられる、すぐに取り入れたくなる、海外の子育て法を具体的に紹介。
引用元:楽天ブックス
まさに子育て中の方には気になるタイトルばかりですね!
「me time」「タイムアウト」と、バイリンガルのリサさんならではの言葉たち。
私もまさに子育て中なので、どちらもとっても興味があります。
また、グローバルに活躍する著者自身が「バイリンガルになれた3つの理由」や、今、自分の子どもたちをグローバルな人間に育てるために実践していること、著者をグローバルな人間に育てた「母が語ってくれた、グローバルな子育てへの思い」など、“世界に通用する子ども”を育てるヒントも満載です!
引用元:楽天ブックス
世の中のグローバル化に伴って、子どもをグローバルに育てたいという方はきっと多いですよね。
まさにグローバルに育ってきているリサさんの本ですから、説得力は抜群。
興味がある方はぜひ手にとってみて下さい^^
リサステッグマイヤーの夫は?
リサステッグマイヤーさんの夫についての情報は公開されていません。
以下については分かっています。
- アメリカ人で外資系の金融機関にお勤め
- 2003年6月に結婚
リサさん一家がシンガポールにお住まいなのは、夫の仕事の都合なんだそう。
何か他の情報が分かり次第追記しますね!
まとめ
今回は『リサステッグマイヤーの子どもは何人で夫の職業は?子育て本についても調査!』と題しまして、リサステッグマイヤーさんの子どもや夫の職業についてまとめました。
また、リサステッグマイヤーさんの子育て本についてもお伝えしていきましたがいかがでしたでしょうか。
様々な国で過ごしてきたリサステッグマイヤーさん。
そんな中で培われてきたリサステッグマイヤーさん流の子育て術、詳しく知りたくなりまりませんか。少なくとも私はその一人です。
これからのリサステッグマイヤーさんも応援しています!